よくあるQ&A
予約について
どれくらい前までに予約すればいいですか。
脳ドック・定期健康診断は前日まで受け付けています。
人間ドック・生活習慣病予防健診は希望日の1週間以上前に予約をお願いします。
人間ドック・生活習慣病予防健診は希望日の1週間以上前に予約をお願いします。
クレジットカードでの支払いはできますか。
各種クレジットカードがお使いいただけます。
振り込みにはできますか。
会社様からのお申し込みは、人数にかかわらず振り込みも承っております。
個人の方の振り込みは受け付けておりません。
個人の方の振り込みは受け付けておりません。
受診日の変更・キャンセルはできますか。
はい。できるだけ前日までのご連絡をお願いいたします。
キャンセル料はかかりますか。
いいえ。当日、急な体調不良などでキャンセルの場合も、キャンセル料はいただいておりません。
結果はどのくらいでできますか。
最長で2週間いただいております。
結果を郵送してもらえますか。
はい。郵送も承っております。
オプションのみの受診はできますか。
申し訳ありません。オプション単体の受診は受け付けておりません。
脳ドックについて
どのコースを受ければいいか迷うのですが。
お気軽にお問い合わせください。受診者様に最適なコースをご提案させていただきます。
健康保険組合の補助はおりますか。
デンソー健保組合(40歳以上)の方は、補助がおりますので窓口負担額が減額されます。
その他の健康保険組合の方も申請により還付されることがあります。
詳しくはご加入の健康保険組合にお尋ねください。
その他の健康保険組合の方も申請により還付されることがあります。
詳しくはご加入の健康保険組合にお尋ねください。
各種協会(トラック協会など)の補助を受けようと思うのですが。
申請に必要な書類を準備させていただきます。お気軽にご相談ください。
頭痛やめまい、物忘れがあるのですが脳ドックを受けた方がいいですか。
現在症状があり検査をご希望の場合、保険での診療も可能ですのでお電話でお問い合わせください。
オプションの結果説明はつけた方がいいですか。
現在の状態を、脳神経外科専門医からお聞きしたい場合はお勧めしております。
また、つけていただかなかった場合でも、緊急性を要する所見が確認された場合、その場で受診のご案内をさせていただいております。
また、つけていただかなかった場合でも、緊急性を要する所見が確認された場合、その場で受診のご案内をさせていただいております。
人間ドックのオプションも受けられますか。
はい。受けていただく事が可能です。
閉所恐怖症なのですが検査はできますか。
重度の方は受けられない可能性があります。まずは、ご相談ください。
人間ドックについて
オプションがたくさんあり迷うのですが。
例えば、肺癌が気になる場合、胸部レントゲンだけでは不十分です。
その際は胸部CT検査を追加してください。迷う場合はお気軽にご相談ください。
その際は胸部CT検査を追加してください。迷う場合はお気軽にご相談ください。
協会けんぽ(全国健康保険協会)の補助を利用して受診できますか。
35歳以上の方は、生活習慣病予防健診を併用して受診可能です。
当日にオプション検査を追加できますか。
当日の追加も承っております。
MRI検査については、当日の空き状況によりお待たせする場合もございますので、お決まりでしたら早めにご連絡ください。
MRI検査については、当日の空き状況によりお待たせする場合もございますので、お決まりでしたら早めにご連絡ください。
精密検査が必要な場合はどうすればよいですか。
当院で精密検査可能な検査もございます。
要精密検査の判定が出た場合、受診案内を同封しておりますので確認のうえ必ず受診するようにしてください。
要精密検査の判定が出た場合、受診案内を同封しておりますので確認のうえ必ず受診するようにしてください。
要経過観察とは何ですか。
数値が正常範囲を超えているけれど、まだ治療するまでは至っていない状態です。
生活習慣を改善し、それ以上悪化しないように気をつけましょう。
生活習慣を改善し、それ以上悪化しないように気をつけましょう。
企業健診
について
従業員の定期健康診断は何を受ければいいですか。
結果の写しはもらえますか。
はい。本人用と事業所控え用をお渡しいたしますのでご利用ください。
また、必要項目がすべて含まれていれば保管用の様式は問いませんので、お渡しした結果表をそのまま保管いただけます。
また、ご要望に応じて所定様式でのお渡しも可能です。
また、必要項目がすべて含まれていれば保管用の様式は問いませんので、お渡しした結果表をそのまま保管いただけます。
また、ご要望に応じて所定様式でのお渡しも可能です。
特殊健康診断のみも受けれますか。
はい。特殊健康診断のみの受診も承っております。
インボイス制度対応の請求書、領収書は発行できますか。
はい。適格請求書発行事業者の登録をしていますので、対応した請求書や領収書を交付いたします。
生活習慣病予防健診
について
生活習慣病予防健診を併用して人間ドックを受診できますか。
はい。受診可能です。
オプション検査はできますか。
はい。人間ドックのオプション検査をつけていただくことができます。
付加健診の対象年齢外ですが、自費で受けれますか。
はい。受けていただけます。
検査を受けたくない項目があるのですが。
生活習慣病予防健診はセット健診ですので検査項目の削除はできません。
疾病があり、どうしても受けられない項目がある場合はご連絡ください。
疾病があり、どうしても受けられない項目がある場合はご連絡ください。
特定保健指導を受けたくないのですが。
特定保健指導対象の方は生活習慣病の一歩手前の状態です。
ご自身の健康維持にとても大切ですので受けていただくようお願いします。
ご自身の健康維持にとても大切ですので受けていただくようお願いします。